ユニクロのセルフレジの不思議
数年前から導入されたユニクロやGUのセルフレジのシステム。
選んだ商品をまとめておくだけで一気に集計が終わります。
ユニクロ以外でも同じようなシステムが導入されてきて目にすることも増えてきましたね。
最近のテクノロジーはすごいなーと思いつつ利用していたところ、一緒に買い物をしていた子供からこんな質問が。
なんでピッてしてないのに買い物できるの?
セルフレジと言えばバーコードを一つ一つ読み取る方式だと思っていたのにそれがなかったので疑問に思った様子。
子供の「なんで?」は好奇心や探求心の最初の一歩。セルフレジの仕組みを当たり前ととらえずに疑問に思ったところはとてもいい気付きでちょっとうれしい。
なにせ大人である自分は「最新技術すごいなー」で終わってますから…。
当然ながら、ピッとしなくていい理由など知るわけがないのでこういうときの伝家の宝刀を繰り出します。
いいところに気付いたね。自分もわからないからあとで一緒に調べてみようか。(ニッコリ)
ということで、今回はピッとしなくていいセルフレジがどんな仕組みになっているのか、そのテクノロジーの一端を見ていこうと思います。
セルフレジの仕組みはRFIDタグが活用されている
調べてみたところ、ピッとしなくていい仕組みの正体は意外なところに隠れていました。
秘密は値札タグをシールのようにはがしたところにある。
何を言ってるのかとお思いのことでしょう。
しかしこれを見てもらえれば分かってもらえるはず。
値札タグを光にかざしてみると…
なにやら不思議な模様が。
これはRFIDタグと呼ばれるもので、バーコードを読み取らなくても精算ができてしまう秘密の部分です。
RFID(英: radio frequency identifier)とは、ID情報を埋め込んだRFタグから、電磁界や電波を用いた近距離(周波数帯によって数センチメートル~数メートル)の無線通信によって情報をやりとりするもの、および技術全般を指す。 従来のRFタグは、複数の電子素子が乗った回路基板で構成されていたが、近年、小さなワンチップのIC (集積回路)で実現できるようになってきた。 これはICタグと呼ばれ、そのサイズからゴマ粒チップと呼ばれることもある。 一般的にRFIDとはICタグ、その中でも特にパッシブタイプのICタグのみを指して用いられることが多い。
RFID
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
最終更新 2022年2月13日 (日) 13:39
専門的な話はさておき…。
RFIDタグは紙の間に挟まっているので、値札タグをシールのようにはがしてあげると見ることができるというわけです。
はがし作業中…。
最終的にシールはがしを使ったらこんなにきれいに。
大半を占めている銀色の部分はアンテナの役割を持っています。これでレジからデータを読み取るために発信された電波をキャッチするんですね。
そしてデータが記録されているのは1mmにも満たないこの小さな黒い点。
この小さなチップ。ただの点にしか見えませんがちゃんとデータが記録されています。
ユニクロやGUなど、セルフレジを導入しているお店ではだいたいこんな感じのRFIDタグが使われています。
買い物のついでにこそっと値札タグを光にかざしてみると、意外な場所でもRFIDタグが見つかるかもしれません。
こんなところにもRFIDタグ
図書館の本の管理には洋服屋のセルフレジよりももっと早くからRFIDが使われており、もう10年以上運用されているところもあるとか。
また、先日行ったスキー場ではリフト券が紙製のカードになっており、もしやと思って太陽にかざしてみたところRFIDタグが使われていました。
こちらはこんな感じのRFIDタグ。
名刺サイズのRFIDタグで左側中央に小さなチップがありました。
あとは技術的にはRFIDとは少し違いますが、家電量販店によくある万引き防止タグでも似たようなパターンのタグが貼ってあったりして、自分が意識していなかっただけですでに色々なところに無線通信の技術が使われていました。
光にかざしてタグが見えたら、この世の秘密でも見つけたかのようなテンションでこどもに教えてあげるとものすごく食いついてくれます。
STEAM教育って知ってる?
唐突ですが「STEAM教育(スティームきょういく)」という言葉をご存知でしょうか?
今後より重要度が高いとされる分野、Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Art(芸術)、Mathematics(数学)の頭文字で、ざっくり言えば、今後より重要度が高まる分野の教育を重点的にしましょうという意味です。
今回調べたRFIDタグの話も、教育というほど大げさなことではありませんが、こどもが身近な科学技術に興味を持ってもらい、その先のSTEAM関連の学びにつながってくれるといいなと思っています。
子供が家にいる機会がまだまだ多い中、いい感じのひとネタになってくれたセルフレジの話でした。
値札タグをきれいにはがすのは意外と大変。工作のお時間としてもなかなか楽しい時間でした。
コメント