PR

3×3 ライツアウトゲームの解き方

記事内に広告が含まれています。

なんの脈絡もなくブログの記事の下とサイドバーにライツアウトというゲームを設置してみてるんですが、やってくれてる人いるんですかね?

ということでこの記事にたどり着く人はきっとやってくれたんだろうということを測るための記事です。

ライツアウトゲームは本来5x5マスのところ、3x3マスに縮小しているので難易度が爆下がりしています。

適当にポチポチしていてもクリアできちゃったりしますが、この記事では順序立ててクリアに向かう手順のご紹介です。

最短手数を求めるにはちゃんとした理論があるようなので、興味ある方は調べてみると面白いです。
私にはよくわかりません。

手順

Step1. 上段のマスに合わせて中段をクリックする

1段目の点灯しているマスの下のマスをクリックします。

左上が点灯していれば中段の左のマスを。

真ん中と右上が点灯していれば、中段の真ん中と右のマスを。

これで上段にある点灯マスはなくなったはずです。

何も考える必要はない。迷わず行けよ、行けばわかるさ。

Step2. 中段のマスに合わせて下段をクリックする

やることはStep1. と変わりません。
Step1.では上段の点灯しているマスの下のマスをクリックしていたところを、中段の点灯しているマスの下のマスをクリックします。

中段の左が点灯していたら下段の左のマスを。

中段で左と右が点灯していたら下段も左と右のマスを。

これで上段と中段から点灯マスがなくなりますが、運が良ければこれだけでクリアできます!

下段に点灯マスが残っていればStep3. に進みましょう。

Don’t think, feel.

Step3. あとは気合

あとは気合!というかこの時点で5パターン(左右反転は1つとみなす)しかないので次のどれかでクリアできるはず。

パターンに合わせて丸の位置を押すだけ。順番は関係ないです。

ゲームはこの記事の下か、サイドバー(パソコンのみ)に設置してあります。

箱ボックス
箱ボックス

やってみてね!

ここまで読んでくれてありがとう

ゲーム作ったから遊んで行って↓↓↓

LightsOut!!
Clicks: 0
クリックしたマスと上下左右の色が反転するよ
すべてのマスをグレーにできたらクリア
ブログ村ランキング参加中!
今の順位は何位かな?クリックするとこのブログの順位が見れるよ!
にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村
パソコン (PC)ブログ (Blog)